フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

審美歯科でしっかりとしたセラミック治療ができる歯医者の選び方

2018年01月19日 08時34分
どんな治療でもですが、やはり腕の良い歯科医師に治療をしてもらった方が、治療した個所も長持ちしますし、審美性、機能性にも優れた治療を受けることができます。

審美歯科でしっかりとしたセラミック治療ができる歯医者の選び方

そもそも、セラミック治療で歯医者さんの腕に違いはある?

セラミック治療は、一昔前であれば審美歯科を得意とする歯科医院でしか受けることの出来ない治療でしたが、今やどこの歯科医院でも取り扱う治療になってきました。虫歯治療でも、「銀歯にしますか?」「セラミックにしますか?」という選択をさせられることも多いでしょう。

そんなセラミック治療ですが、セラミック治療は歯科医師の腕によって違いはあるのか?

→答えは「ある」です。これはどんな治療でも同じですが、歯科医師の腕次第で、セラミックの持ちや、虫歯の再発リスクなどが大きく異なります。

 

違いがあることでどのような不利益が起こる?

セラミック治療は、歯科医師の腕によって持ちや、虫歯の再発リスク、さらには、そもそもセラミック治療に求められる審美性に関しても大きく差が出ます。

例えば、上の前歯を4本、オールセラミックで治療したとします。このときに、歯科医師の歯の削り方、土台の立て方によって見た目も大きく変わってしまいますし、患者さんの納得できる仕上がりにならないこともあります。見た目だけでなく、虫歯の削り残しや、土台の角度が悪い場合には、すぐに再発したり、セラミックが割れるなどの問題も起こってしまいます。

どんな治療でもですが、やはり腕の良い歯科医師に治療をしてもらった方が、治療した個所も長持ちしますし、審美性、機能性にも優れた治療を受けることができます。

 

腕の悪い歯科医にセラミック治療をされると・・・

・何十万も支払った治療なのに、数年で虫歯が再発し、再治療が必要になった

・セラミックばかりが目立ってしまって、いかにも「治療した歯」と言う感じに見えてしまう

・セラミックと自分の歯との隙間が黒ずんでしまい見た目が悪い

・治療したばかりのセラミックがすぐに欠けてしまった

・セラミック治療をした部分のかみ合わせが悪い

などの問題が起こる可能性があります。

セラミック治療は健康保険が適応されない、自費治療になるため、歯科医院によって料金設定は異なりますが、大抵は数万円~数十万円の高額な治療になります。そのため、腕の悪い歯科医師にセラミック治療をされると、その大金が無駄になってしまいます。また、費用の問題だけでなく、再治療は歯の寿命を縮める原因にもなりますので、セラミック治療をする際には、きちんと腕のいい歯科医師に行ってもらえるようにすることが大切でしょう。

 

前歯にセラミックを入れる上での注意点(素材選び?色味?バランス?土台選び?接着剤選び?)

前歯にセラミックを入れる上で、患者様の立場から考えると、一番重要なことはやはり見た目に関することではないでしょうか?見た目は、被せるセラミックによっても大きく左右されるので、セラミックにどのような材料を使用するのか、どのように色合わせを行うのかによっても大きく差が出ます。またセラミックは内面の色が透けて見えますので、土台の色も気にする必要があります。

セラミックには様々な種類がありますが、前歯の治療であれば、セラミックは「オールセラミック」タイプのセラミックのみで出来た素材を使用することをお勧めします。裏打ちに金属を使った「メタルボンドクラウン」などのセラミック治療は、少し前までは多く用いられていましたが、透明感がなく、色こそきれいですが、自然な歯の透け感を表現することができませんでした。オールセラミックでは、自然な透明感のある白い色を表現することができます。しかし、土台となる歯の色が悪い場合などには、中の色が見えないように、「ジルコニアセラミック」や、先ほどの「メタルボンドクラウン」が選択される場合もあります。

後は、歯科医師の腕だけでなく、実際にセラミックを作る歯科技工士の腕も重要です。歯科でセラミック治療を行う場合、多くは歯科医院で型取りをしたものを、歯科技工所に運び、歯科技工士がセラミックを製作します。その歯科技工士の腕次第で、セラミックの見た目は大きく変わります。セラミックを被せる歯だけでなく、周りの歯との形のバランスや、色味の調整が必要で、これが上手く出来ているかいないかで、セラミックがお口の中でなじむか、浮いてしまうかが大きく左右されます。

もう一つは、歯科医師の腕に大きく左右されますが、「マージンライン」の設定が非常に重要になってきます。マージンラインとは、セラミックと自分の歯との境のことで、この位置によってセラミックを被せたときの見た目が大きく左右されます。マージンラインがあっていないと、被せたセラミックは虫歯になりやすくなる、歯茎が下がりやすくなるなどの問題が起こり、美しい状態を長く保つことができません。またマージンラインがあっていないと、セラミックを被せた部分の歯茎が赤く炎症するなどの問題も起こります。セラミックを接着する際にも、このマージンラインは重要で、マージンラインとセラミックの形とがきれに合っているかどうかが、セラミックを長持ちさせるポイントにもなります。

 

奥歯にセラミックを入れる上での注意点(素材選び?色味?バランス?土台選び?接着剤選び?)

奥歯にセラミック治療を行う際に特に重要なのは「かみ合わせ」ではないでしょうか。奥歯は非常によく噛める場所であるため、かみ合わせの調整によって、噛みやすさや顎の状態に影響を及ぼします。また、かみ合わせが悪いと周りの歯やかみ合わせの反対の歯にも悪影響を及ぼします。これは、セラミックがどうこうの問題ではなく、セラミックを入れた後のかみ合わせの調整を行う歯科医師の腕によるものです。

もう一つは、材料です。奥歯はかみ合わせや、噛む力によってはセラミックを入れてもすぐに欠けたり割れてしまうことがあります。そのため、かみ合わせによっては硬い素材、「ジルコニアセラミック」や「オールジルコニア」などを選択することをお勧めします。また土台も重要です。神経をとっている歯では、セラミックを被せる前に土台を立てますが、特に注意してほしいのが「メタルコア」と呼ばれる金属製の土台です。この土台は、硬く強度には優れていますがかみ合わせによっては、このメタルコアが歯の根に食い込み、歯根破折といって、歯の根っこ部分が折れてしまう原因となってしまいます。

歯根破折は、縦に歯が割れてしまっている場合にはほとんどのケースで「抜歯」を選択せざるを得なくなってしまいます。そこで、土台としてお勧めなのが「ファイバーポストコア」という、樹脂製の材料を使った土台です。金属と比べ軟らかく、柔軟性があるため、強い咬合力や衝撃を受けた際にも、歯根にダメージを与えることを防ぎます。ファイバーポストコアも保険適応外の治療になってしまうため、医院によってはセラミックとはまた別に料金設定をしていることも有ります。

奥歯のセラミック治療に関しては見た目よりも、機能性や、強度、残った歯への影響などを考えた治療方法を選択するのが良いでしょう。

 

【最後に】歯科医の先生へ。あなた方が情報を発信せず、誰が情報を発信するのでしょうか

この歯科サイト、どくらぼでは。このように一般の方向けに歯科への啓蒙を行うことを目的とし、スタート致しました。

そして、おかげさまで一般の方だけではなく、歯科関係者からも多くの支持をあつめ、自院のHPでも歯科の情報を発信したいと言う問い合わせを多く頂き、現在は日本全国の歯科HPでの情報発信をご一緒に考えて患者様向けに配信を行うサービスがありがたいことに好評を得ております。

私も個人的に、歯科医の先生方が世の中に、どんどん情報を発信していくことで日本の歯科への考え方に革命がおこると、心の底から信じています。

自院でも情報発信を行ってみたい、HPの内容を更新したいというご相談やお問合わせはこちらまで、是非ご連絡ください。

ご相談はこちら。弊社HPのお問合わせに繋がります。

※サイトについてを選択していただき、自院のHPで情報発信を行ってみたい旨をお書きください。私、もしくは担当の者から折り返しご連絡致します。

 TEL. 03-6452-8975  お電話でのお問い合わせはこちらです。 営業時間:平日10:00〜19:00

 

健康の最新情報を得ることは難しいことではない

現在、フェイス・ブックやTwitterといったSNSのおかげで、熱心な医療従事者の方々は正しい情報を私達に発信しています。私たちはそうした 現場の情報を適切にキャッチしてい くチカラが求められています。まずはフェイス・ブックやTwitterでアナタの気になる方に友達申請やフォローをしてみてはいかがでしょうか?

私(サイト制作者内田雄介)は個人的なフェイスブックページも公開しておりますので、友達申請などはお気軽にしてください。今回のような歯科の情報などを週に一回のペースで発信しております。

また、このサイト、どくらぼでは歯科にまつわるあらゆる情報の発信も行っておりますので、こちらのフェイスブックページにもいいねを是非お願い致します。

また、弊社は情報発信型の新しいタイプのホームページ作成も行っておりますので、ご興味がある方は是非お声がけください。当サイトでは情報発信を心がけ、毎月100万人程度の歯科に関する方が訪れているサイトになっております。(歯科のお客様が多いです)

ご相談はこちら(弊社HPのお問い合わせページである、歯科ラボに繋がります)

「どくらぼを読んで、相談をしたい」と添えていただければ対応いたします。

今後とも、何卒よろしくお願い致します。

今回は最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい